梅のルーツ「鳥梅」をもっと知ろう。
<
おはようございます。ふくちゃんです。もうすっかり秋ですね~!さぁ~て、梅のルーツは中国です。遣唐使によって持ち込まれたんだけど、それは烏梅(うばい)という、真黒な梅の加工品です。今回は烏梅について学んでみましょうね~♪じゃ、スタッフの福崎さん早速、授業の方お願いしますね!
皆さんおはようございます。歴史担当の福崎です。
以前もてらこや通信で、日本に初めてやって来た梅、「烏梅」についてお話しましたが、今一度、烏梅についてご紹介します。
梅干って日本独自の物ですが、その「梅」の名が日本の歴史において登場した最古の書物は『懐風藻』(751年)だとされています。
そこには 約1500年前、遣唐使が中国から日本に「烏梅」というものを持ち帰ったのが始まりといわれています。
何と読むと思いますか?「からすうめ」じゃ無いんですよ。「うばい」と読みます。
そして中国では「wu mei =うめい」と発音します。
「うめ」の呼び名はそこから来たと言われています。
この烏梅とは、未熟な梅の果実を、薫製(くんせい)にしたもので、青梅を、カゴに入れ、かまどの煙で黒く燻して、乾燥させたものです。
そしてそれはイモリの黒焼き等と同じ、薬として用いられ、現代でも漢方薬として利用されています。
そして、その後、梅の木が日本でも植えられるようになったんです。
ですから、木よりも実が先に日本に伝来した事になります。ちなみに、正徳2年(1712)に発行された図説百科事典の「和漢三才図会」に、烏梅が「脾・肺二経の血分の薬である」と記載され、インフルエンザを含む悪性流行疫病を治し、咳・熱を止めると書かれているんですよ。
また、烏梅は紅花を使った染め物(紅染め)の媒染液として使われています。
烏梅ってすごいでしょ!
売れ筋ランキング
![]() |
![]() |
訳あり!【つぶれ梅干し 750g 】 最高品質の紀州南高梅干しのお得パック 数量限定!送料無料 3,350円(税込) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
訳あり!【皮ぎれ梅干し450g】送料無料 漬け込み途中で皮が切れちゃった特選紀州南高梅干し 2,880円(税込) |
![]() |
![]() |
最高級Aランクの紀州南高梅を食べ比べ♪ お試しセット 【送料無料】 1,900円(税込) |
![]() |
![]() |
健康に良い『梅エキス』を食べやすい飴に仕上げました嫌な甘さのないすっきりとした味わいです! 【梅エキスあめ】 550円(税込) |
![]() |
![]() |
高校生たちが考えた絶品あられ 【梅あられ100g】 360円(税込) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() 訳あり!【つぶれ梅干し 750g 】 最高品質の紀州南高梅干しのお得パック 数量限定!送料無料 3,350円(税込) |
![]() 訳あり!【皮ぎれ梅干し450g】送料無料 漬け込み途中で皮が切れちゃった特選紀州南高梅干し 2,880円(税込) |
![]() 最高級Aランクの紀州南高梅を食べ比べ♪ お試しセット 【送料無料】 1,900円(税込) |
![]() 健康に良い『梅エキス』を食べやすい飴に仕上げました嫌な甘さのないすっきりとした味わいです! 【梅エキスあめ】 550円(税込) |
![]() 高校生たちが考えた絶品あられ 【梅あられ100g】 360円(税込) |
商品カテゴリー
- お試しセット
- 贈り物・ギフト梅干し
- お供え・法事用梅干し
- ご家庭用梅干し
- 訳あり梅干し
- オーガニック(無添加・無農薬)
- 梅(梅肉)エキス
- 梅シロップ・ジュース
- 梅酒
- 梅関連製品
- 災害用梅干し
- 定期購入
ご用途にあわせて