あまい・すっぱい選べる
  最高級紀州南高梅を食べ比べ
  お試しセット\送料無料/ 
※会員価格対象外です。
試せるお味は、全部で8種類! 
お気に入りきっとみつかる!
 
 福梅本舗の梅干しが、グルメ雑誌の金字塔
  「dancyu」に紹介されました 
 お客様から、たくさんの喜びの声を
  頂いております! 
お客様に最高の「美味しい笑顔」を咲かせるために
  味・品質・技にこだわり続けております。
 私たち<福梅本舗>は、
  たくさんの方にご好評いただいております 
福梅本舗は、南紀白浜にお店を構える、小さな梅干屋ですが、創業以来「梅」に対する姿勢を崩さず、愛する梅を通じて、「満足」と「幸せ」をお客様にお届けし続けております。
メディアインフォメーション
人気のグルメ・ファッション・旅行・生活雑誌などに掲載
人気のグルメ・ニュース・ワイドショーなどのTVで紹介
福梅本舗の梅干を、
  私たちは自信を持ってオススメします。
 だからこそ
  
  こんな人に食べて欲しい! 
Q.1梅干しって、ただすっぱいだけでしょ?
Q.2紀州南高梅って高級品だけど実際どうなの?
Q.3スーパーで、紀州南高梅買ってみたけど、あまり美味しくなかった
梅干しってどれも一緒でしょ?
お客様から、
  こんなお声をいただいています。
A.1今まで買っていた梅干しとはまるで違う!
A.2紀州南高梅は肉厚たっぷりで皮が薄いからジューシー
A.3すっぱい梅(白干梅)なのに、旨味・甘みがあふれてくる!
福梅本舗の梅干しは
  他では買えない!
 
お試しセットは発売以来
  大変ご好評いただいております
梅干しといえば "クエン酸"
  クエン酸の働きとは?
「クエン酸サイクル」とは、生命がエネルギーを作り出すための体内燃焼システムのことです。
  クエン酸は、この「クエン酸サイクル」の中心的役割を担う成分で、このサイクルの働きを活発にし、疲労の原因となる乳酸の蓄積を防ぎます
梅干し100gあたりのクエン酸含有量
なんと梅干しは、
  酸っぱいレモンの2.5倍!
 毎日梅干しを食べたいけど
  梅干しは、塩分が気になる・・・ 
梅干しは塩辛いので塩分の取りすぎが心配になりますよね!?
1日1粒の梅干しを食べても塩分の取り過ぎにはなりません。
なぜなら、
  梅干しの種を抜いた可食部は、約13gです。
梅干し1粒あたりの塩分量は・・・
   ◇1番すっぱい◇
    白干梅=約2.6g
    
 
   ◇1番甘い◇
    あまみつ梅=約0.6g
    
 
 
※梅干1粒可食部13gとして
成人1日の塩分摂取量は男性は8g未満、女性は7g未満高血圧の方は6g以下が良いとされています。塩分が気になる方は、味付けを塩の代わりに梅干しを使用するなどして、気軽に梅干しの「クエン酸」を毎日の食事に取り入れてみて下さい。
暮らしに美味しく梅干しのクエン酸を!
  梅の成分にコロナ感染阻害効果
  
  大阪医科薬科大学と
    うめ振興協議会の研究において
    梅がコロナウィルスに対して
    感染阻害効果があることを
    確認したと発表しました!
    「梅はその日の難逃れ」と言うことわざが
    あるように、梅は古くから
    健康に良い食物とされてきました。 
 
 
 
美味しい梅干しをお届けするために
福梅本舗のこだわり
お好みで
  甘い梅干とすっぱい梅干しから
  お選びいただけます
	あまいセット
 ◇1番人気◇
  あまみつ梅(塩分5%)
  
  ◇さっぱりフルーティ◇
  ほのか梅(塩分8%)
  
  ◇ふくよかな香り◇
  こんぶ梅(塩分8%)
  
  ◇定番の味◇
  まろやか梅(塩分10%) 
 すっぱいセット
◇酒の肴に◇
  かつお梅(塩分10%)
  
  ◇減塩のしそ漬梅◇
  しそ漬梅うす塩味(塩分9%)
  
  ◇本場のしそ漬梅◇
  しそ漬梅(塩分20%)
  
  ◇塩だけで漬けた◇
  白干梅(塩分20%) 
 
◇すっぱいセット◇
かつお梅・しそ漬うす塩梅・しそ漬梅・白干梅
◇あまいセット◇
まろやか梅・あまみつ梅・ほのか梅・こんぶ梅
 ◇定番の味◇
まろやか小梅(塩分10%) 
  
  ◇酒の肴に◇
  かつお小梅(塩分10%)
  
  ◇本場のしそ漬梅◇
  しそ漬小梅(塩分18%)
  
  ◇塩だけで漬けた◇
  白干小梅(塩分20%) 
- 神々が宿る -
世界遺産・熊野の地 
  紀州和歌山で生産されました
 
ここ紀州和歌山は、本州最南端に位置する南国です。
温暖で、雨量が多く、良質な梅の栽培に最適な場所です。
南高梅は、樹でたっぷりと熟して、自然に落下するのを待ってから収穫します。
樹で成熟した、完熟梅は、芳醇なフルーティーな香がします。
 
 
最高の漬け込みで紀州南高梅を味わう
  こだわりの味 "8種"
    あまみつ梅
    塩分5%
    あまいセット
  
  当店で1番甘いはちみつ梅。
    梅干しが苦手な方におすすめ♪
    デザート感覚でもお召し上がり頂けます。
    あまみつ梅
    詳細はこちら >> 
 
    ほのか梅
    塩分8%
    あまいセット
  
  水飴を加え、塩分を抑えた甘すぎず、
    酸っぱすぎず爽やかな
    フルーティな風味で、さっぱり
    ほのか梅
    詳細はこちら >>
 
 
    こんぶ梅
    塩分8%
    あまいセット
  
  こんぶの旨味と、梅の旨みが
    味に深みをもたせ、
    塩分も抑えより風味が重なり
    ふくよかな味わいに。
    こんぶ梅
    詳細はこちら >>
 
 
    まろやか梅
    塩分10%
    あまいセット
  
  はちみつ入りの定番の味
    酸味とはちみつが絶妙で、
    まろやかな味が特徴です。
    ご飯がすすみます。
    まろやか梅
    詳細はこちら >>
 
 
    白干梅
    塩分20%
    すっぱいセット
  
  昔ながらの、塩のみで
    漬けあげた無着色の梅干し。
    とってもすっぱい、
    梅干し本来の味をお楽しみ頂けます。
    白干梅
    詳細はこちら >>
 
 
    しそ漬梅
    塩分20%
    すっぱいセット
  
  赤しその中で熟成させた
    本物のしそ漬梅。
    すっぱいけれども懐かしい
    爽やかな味わい
    しそ漬梅
    詳細はこちら >>
 
 
    かつお梅
    塩分10%
    すっぱいセット
  
  かつお・しそ・梅の三位1体の
    絶妙な旨味のハーモニー。
    ご飯にも、酒のツマミにも
    よく合います。
    かつお梅
    詳細はこちら >>