最高級の紀州梅干し専門店 梅干し商人『福梅本舗』−紀州南高梅はちみつ梅など各種取り揃え、梅酒、梅エキスなども取り揃え−
・編集部が覆面取材で選ぶ雑誌「おとなの週末賞」ノミネート
・全国イーコマース協議会認定グッドデザインショップ2008のお店
・日本オンラインショッピング大賞2011小規模部門「最優秀サイト賞」受賞
紀州梅干しと梅スイーツのお店
Eメールアドレス
パスワード
※新規登録はこちらから
皆さんは「梅干しの容器」といえば、どんなのが頭に浮かびますか?プラスチック?PET?それとも、ポリ袋?それぞれ、加工性、利便性、コストパフォーマンスに優れた素材で作られていますが、その昔は吉野杉から作られた木樽が使われていました。この木樽ですが、相当に手間暇がかかり、山から切り出された杉の木を一枚一枚ていねいに削り、さらに何メートルもある青竹で「タガ」を作り熟練された職人技で写真のように組み上げて行きます。それはもう、見事な工芸品だったんです。

なぜこんなにも手間暇かかる木樽を使用するかと言うと、それは、保温性と適度な通気性にあります。活きた木の呼吸が梅を最高の状態に保ちます、また寒い時でも木の構造が断熱材の役目を果たし、急激な温度変化を緩和し、梅干の品質を保つのにうってつけだったからです。ですので、昭和10年代にいろんな食品の容器が木から「瓶」へと変わっても、紀州の梅干は頑に木樽を使い続けていました。しかし、昭和40年過ぎにはプラスチックの普及により、梅干容器としての木樽は姿を消して行ったのです。現在、オゾン層破壊による地球温暖化が騒がれる中、Co2 の削減など、空前のエコロジーブームとなっています。それにより、プラスチック容器も時代の容器へと変わろうとしています。福梅本舗でも、再生パルプ容器の採用を検討し、地球温暖化対策、限りある資源の保護に役立てればと思っております。

それにしても、木樽の風合いっていいですよね。心がほっと落ち着きます。
<ご贈答に便利な充実したサービス>
のし紙
手書き
メッセージ
カード
包装
手提げ袋
紙袋
不織布
風呂敷
日時指定
<お問い合わせについて>
営業時間:9:00〜17:00
(営業日はカレンダー参照)
電話番号:0120-53-6870
FAX:0120-43-2898
<お支払方法一覧>
銀行振り込みがご利用頂けます 代金引き換えでご利用できます クレジットカード決済がご利用になれます(海外発行のカードは使用できません) プライバシー保護の為、SSL暗号化通信を採用しています。
専用の用紙で郵便局からのお支払いもOK コンビニのレジで簡単にお支払いして頂けます
>> 詳しくはこちらをクリック
<福梅本舗キャンペーン情報>

産地直送 梅干し通信販売 (有)福梅本舗

〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-36