最高級の紀州梅干し専門店 梅干し商人『福梅本舗』−紀州南高梅はちみつ梅など各種取り揃え、梅酒、梅エキスなども取り揃え−
・編集部が覆面取材で選ぶ雑誌「おとなの週末賞」ノミネート
・全国イーコマース協議会認定グッドデザインショップ2008のお店
・日本オンラインショッピング大賞2011小規模部門「最優秀サイト賞」受賞
紀州梅干しと梅スイーツのお店
Eメールアドレス
パスワード
※新規登録はこちらから

 うめ振興館 

うめ振興館
みなべ町にある、うめ振興館です。
梅や紀州の歴史等の資料を展示している施設で、旧南部川村の名前の由来なども紹介しています。
もちろん♪紀州の名物を産地直送販売も行ってます。
■ 梅の資料展示 ■
梅の資料展示 みなべの梅振興館に行ってまいりました!
うめ振興館と言えば梅の木や梅干についての歴史やその資料などを管理している生産からPRまで、日本一の梅産地の中心施設です。
1階には梅とみなべ町の歴史。
2階はメインフロアで梅の資料展示。
3階は特産品の展示や産地直送梅干の販売も行っております。
■ 全て梅の種でできている人形 ■
上の壁画は梅振興館内に飾ってある壁画です。
ここでは梅に関する色々な物が飾られていました。
そこで梅の里の歴史を勉強したり工芸品を眺めたり大変有意義な時間を過ごす事ができました♪
特に最上階の玄関に飾ってある人形には大変驚かされました!!
(左の人形。)
何と右の人形は全て梅の種できている物です。
大きさは約大人一人分!一体どれだけの梅を使ってるのでしょうか??
仕上がりもよく遠くから見ると『本当に梅の種!?』と思うような出来栄えです。
みなべの繁栄と発展を願い作られたみたいですね♪
全て梅の種でできている人形
うめ振興館からの帰り道に車からとれた写真です。
梅の里みなべ町は自然がいっぱいでとても素朴できれいな地域です。
●ふくちゃんのオススメポイント♪ 先日南部川村と南部町が合併して名実ともに日本一の梅の里『みなべ町』が誕生しました♪
そのみなべ町にある日本一の情報発信地がこの梅振興館なんだ。
館内は梅の歴史や工芸品の展示、そして梅の産地直送販売も行っているんだよ。
是非!一度お立ち寄りくださいね♪

○うめ振興館お問い合わせ
TEL 0739-74-3276
当店のマスコット人形『ふくちゃん』
当店のマスコット人形『ふくちゃん』 ふくちゃんのプロフィール
<ご贈答に便利な充実したサービス>
のし紙
手書き
メッセージ
カード
包装
手提げ袋
紙袋
不織布
風呂敷
日時指定
<お問い合わせについて>
営業時間:9:00〜17:00
(営業日はカレンダー参照)
電話番号:0120-53-6870
FAX:0120-43-2898
<お支払方法一覧>
銀行振り込みがご利用頂けます 代金引き換えでご利用できます クレジットカード決済がご利用になれます(海外発行のカードは使用できません) プライバシー保護の為、SSL暗号化通信を採用しています。
専用の用紙で郵便局からのお支払いもOK コンビニのレジで簡単にお支払いして頂けます
>> 詳しくはこちらをクリック
<福梅本舗キャンペーン情報>

産地直送 梅干し通信販売 (有)福梅本舗

〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-36