 |
 |
おはようございます(⌒▽⌒) 梅干しマイスター・小山嘉一ですm(_"_)m
毎日暑いですね~~。今年の夏も例年にも増して暑くなりそうですが、節電しないと行けません。なので今回は城本先生に簡単に出来る料理!しかも、美味しくて食欲をそそる、この夏にピッタリの料理を考えて頂きました。で、城本先生どうぞよろしくお願いします! |
 |
 |
 |
Vol.37│しそ漬梅の和風ボンゴレ
おはようございます。「あきば何求庵(なんぐうあん)」の城本です。今回はとっても簡単に出来て、しかも食欲が湧く料理を・・・と言う事ですので、手軽に出来るパスタ料理を考えてみました。使う梅干はしそ漬梅ですので、酸味がとても食欲をそそる一品に仕上がりました。では早速レシピを紹介いたしますね。 |
 |
しそ漬梅の和風ボンゴレ |
 |
【材料:2~3人前】
☆しそ漬け梅:2個
☆スパゲティ:200g
☆アサリ殻付き:300g
☆ニンニク:1かけ
☆オリーブオイル:大さじ3
☆日本酒:50㏄
☆しょうゆ:大さじ1/2
☆鷹の爪:1本(種は取り除く)
☆スパゲティの茹で汁:70㏄
☆ネギ:小口切り(約3本)
☆青シソ:2枚
|
 |
|
 |
☆きざみのり:適量
☆粉山椒:お好みで |
【下ごしらえ】
1. アサリは砂を出して、ザルにあけておきます。
2. しそ漬梅は種を取り、包丁で細かく叩きます。
3. 鷹の爪は種を取り除きます。 |
|
 |
 |
 |
1.塩を加えたたっぷりの熱湯でスパゲティを少し硬めにゆで、茹で汁を70cc残しておきます。 |
2.オリーブオイルでスライスしたニンニクと鷹の爪を弱火で炒め、ニンニクに香りが出て焼き色がついたらニンニクのみ取り出します。 |
|
 |
 |
 |
3.(2)にアサリを入れます。 |
4.アサリと酒を加えフタをして強火で蒸し煮にし、アサリの口が開いたら火を止めます。 |
|
 |
 |
 |
5.スパゲティが茹で上がったら(4)に入れて茹で汁としょうゆを加え、手早く絡め混ぜ合わせます。 |
6.器に盛り、青ネギ、青シソ、刻みのりを全体に散らし、しそ漬け梅を添えます。好みで粉山椒をかけてください。 |
|
 |
 |
 |
とっても簡単!オシャレに食卓を飾るエコなパスタの完成です。 |
 |
 |
 |
梅干の酸味が食欲をかきたててくれます。 |
 |
 |
 |
ワンポイントアドバイス
★スパゲティの茹で時間を参考に、スパゲティが茹であがるまでに
アサリを蒸し煮にしておいて下さい。 |
 |
|

 |
 |
【材 料】
★季節の野菜:適量
★生梅じゃむ:大さじ2
★マスカルポーネチーズ:60g
★サラダ油:大さじ3
★はちみつ:少々
★黒胡椒:少々
★粗塩:少々 |
 |
|
 |
【作り方】
1.ボールに生梅じゃむ、マスカルポーネチーズを加えてよく混ぜ、サラダ油を少しずつ加えて混ぜ合わせます。(お好みではちみつを少々加えてもいいでしょう)
2.お皿の中心に(1)のソースと季節の野菜を盛り、黒胡椒、粗塩少々を全体にかけます。
|
|
|
 |
 |
ワンポイントアドバイス
★マスカルポーネチーズを使いましたが、ヨーグルトを使う場合は、
生クリームを少々加えてください。 |
 |
|

 |